沿革

グッドフェローズの歴史

1990年にスキー場のリフト券発行システムとして「券作くん」は誕生いたしました。
それまでチケットは、日付スタンプや赤や金の箔を押して発行していましたが、ボタン一つで、1秒で発券される「券作くん」は画期的でした。紙チケットからバーコード、QR媒体へ、そしてIC、スマホチケットへと時代とともに「券作くん」は進化をしていきました。さらに施設内のレストランや売店の販売などの売上を統括して、チケット施設全体の売り上げをカバーし、統合管理できるようになりました。
さらに、現在は経営戦略立案をお手伝いできるソフトウェアの開発を行っており、マーケティングにおいても施設様のビジネスパートナーになりたいと考えています。
グッドフェローズはこれからも進化し続けて参ります。
沿革
- 1990
-
- 12月
- 「券作くん」販売開始
今でも第一線で活躍しています
- 1991
-
- 3月
- 東京都三鷹市新川にて設立に株式会社グッドフェローズを設立(資本金500万円)
- 1992
-
- 3月
- 「RE・SO・NET」、「Pro-POS」販売開始
- 1994
-
- 2月
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目保谷ビル5Fに移転
- 1995
-
- 10月
- 資本金1000万円に増資
- 1996
-
- 3月
- 業務拡大に伴い、東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目松栄ビルに移転
- 1999
-
- 4月
- 業務拡大に伴い、東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目広瀬ビルに移転
- 2001
-
- 2004
-
- 5月
- 「YOYAQueen」販売開始
- 2005
-
- 4月
- 「WEB de Monitor」販売開始
- 2008
-
- 4月
- 業務拡大に伴い、東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目に移転
- 2010
-
- 4月
- 「Webket®」サービス開始
- 9月
- ISMS認証に関する国際標準規格 JIS Q 27001:2006(ISO/IEC 27001:2005)の認証を取得
- 2012
-
- 4月
- 「インフォモニター」販売開始
- 2014
-
- 7月
- 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-1-608に大阪営業所を開設
- 2015
-
- 12月
- 「チケットHUB®事業」サービス開始
- 2016
-
- 7月
- 福岡県福岡市博多区博多駅前に福岡営業所を開設
- 2017
-
- 9月
- 業務拡大に伴い、大阪営業所を大阪府大阪市中央区島之内に移転
- 11月
- ゲート連携(SKIDATA社)サービス開始
- 2018
-
- 9月
- 業務拡大に伴い、本社を東京都武蔵野市中町三鷹Renolikeビルに移転
- 11月
- 「マル券くん」販売開始
- 2020
-
- 3月
- 株式会社グッドフェローズJTB
設立
グッドフェローズとJTBとの合弁会社
- 2024
-
- 9月
- 愛知県愛知県名古屋市中区丸の内 3-5-33に名古屋・中部営業所を開設